スペインの首都「マドリード(マドリッド)」。
名前はよく耳にしますが、マドリードにはどんなお土産があるのか、何を買えば喜んでもらえるのか分からない人も多いはず。
今回は、マドリードの定番から珍しいものまで「おすすめのお土産7つ」を厳選してご紹介します。
タップできるもくじ
マドリード(マドリッド)のおすすめお土産7選
それでは、マドリード(マドリッド)のおすすめのお土産7選を一つずつ詳しくご説明します。マドリードのお土産に迷っている人は参考にしてください。
メモリーズ・オブ・マドリード・トルティージャ・エスパニョーラ(Memories of Madrid Tortilla Española)
2018年に誕生し「インスタ映えする!」と、マドリードっ子たちのハートを鷲掴みにした店が「メモリーズ・オブ・マドリード・トルティージャ・エスパニョーラ(Memories of Madrid Tortilla Española)」です。
外から見る限り、セレクトショップや雑貨店のような雰囲気なのですが、なんと「トルティージャ」という、スペインきっての郷土料理の缶詰専門店。
トルティージャはいわゆるジャガイモ入りオムレツ。店内にずらりと置かれた缶詰は、開けると本当に中からオムレツが出てきます。話のネタになること間違いなし。ぜひ一度足を運んでみてください。
メモリーズ・オブ・マドリード・トルティージャ・エスパニョーラ(Memories of Madrid Tortilla Española)
【住所】Plaza Mayor, 24, 28012 Madrid
【営業時間】10時~22時
【定休日】なし
ラ・ヴィオレッタ(La Violeta)のスミレキャンディ
ヨーロッパでは古くから親しまれている食べ物としての「スミレ」。実は、スペインの首都マドリード郊外にもスミレの産地があるんです。
マドリードの中心部にいる限り、ほとんど想像できませんが、山岳地帯には美しいスミレ畑が広がっています。ラ・ヴィオレッタ(La Violeta)はそこから摘んだ、地元産のスミレを使ったお菓子店。
100年以上もの歴史があり、地元っ子は3世代、4世代でファンという人も少なくありません。パッケージも可愛らしいので女性へのお土産にもってこいです。
ラ・ヴィオレッタ(La Violeta)
【住所】Plaza de Canalejas, 6, 28014 Madrid
【営業時間】10~20時
【定休日】日曜
コシード・マドレーニョ(Cocido madrileño)の缶詰
コシード・マドレーニョ(Cocido madrileño)は、マドリードの郷土料理。「コシード」は「ひよこ豆」、「マドレーニョ」は「マドリードの」を意味するスペイン語です。
一言でいうとポトフ。お店で食べるのも良いですが、お土産には缶詰がGOOD。1つ買えば帰国した日のお夕食に、さっそく使えますよ。
時差ボケなどで疲れた身体にも染みわたる、優しい味わい。温めるだけで、簡単晩ごはんの出来上がりです。
ちなみにスーパーで探す方は「Litoral」社から出ているものがメジャーでオススメ。無添加で、440g缶が300円前後で売られています。
Carrefour Express
【住所】Calle de la Montera, 32, 28013 Madrid
【営業時間】24時間年中無休
カロス・ア・ラ・マドリレーニャ(Callos a la madrileña)の缶詰
コシード・マドレーニョ缶とあわせてチェックしてほしいのが「カロス・ア・ラ・マドリレーニャ(Callos a la madrileña)」の缶詰です。
カロス・ア・ラ・マドリレーニャは、一言でいうと、トリッパ(牛の胃袋)の煮込み料理。先ほどご紹介したLitoral社からも出ていますし、さらに簡単に食べられる、電子レンジ向けレトルトパックなどもございます。
だいたい2ユーロ以下で買えるので、バラマキ土産にも最適。中身を開けて温めるだけなので、パッケージのスペイン語がわからなくとも簡単に調理可能です。
Carrefour Express
【住所】Calle de la Montera, 32, 28013 Madrid
【営業時間】24時間年中無休
マドリード・アル・クーボ(Madrid al Cubo)の雑貨
マドリード・アル・クーボ(Madrid al Cubo)は、マドリードきってのおしゃれ雑貨屋店。
店には、おもちゃ箱をひっくり返したかのように数えきれないほどの雑貨がぎゅっと大集合しているので、雑貨ファンは店内に入った瞬間に「可愛い!」を連発してしまうこと請け合いです。
マドリードにちなんだアイテムも多数あるので、1つ1つゆっくり手に取ってみてはいかがでしょうか。
マドリード・アル・クーボ(Madrid al Cubo)
【住所】Calle de la Cruz, 35, 28012 Madrid
【営業時間】10時半~14時、17時~21時
【定休日】水曜午後、日曜
ぬり絵
マドリードへ行かれた方の多くが感じるのが「街の色彩の豊富さ」。
特に夏の時期は、青い空から太陽がさんさんと降り注ぎ、建物のビビッドカラーがさらに色濃く表れ、カラフルさは最高潮に。
そのきれいな色合いを、帰国後にゆっくり振り返りたくなることでしょう。そんな時に、もってこいなのが、マドリードの街並みをモチーフにした塗り絵アイテムです。
既に色が塗られた画集を買うもよし、大人向けの塗り絵を買うもよし。書店にたくさんラインナップされているので是非チェックしてみてください。
Casa de Libro
【住所】Calle del Maestro Victoria, 3, 28013 Madrid
【営業時間】9時半~21時半(日曜11~21時)
【定休日】なし
クマとイチゴノキの像モチーフのアイテム
マドリードの市の紋章にもあしらわれているクマ。
このクマは「クマとイチゴノキの像(El Oso y el Madroño)」の主役として、街の中心地にも設置され、古くからマドリードの人々に愛され続けています。
ゆえに、お土産店にはクマモチーフのお土産がたくさん。ベタではありますが、旅行中にずっと見ていると、ついつい手に取ってしまいたくなる可愛さです。
ぜひ、おひとつおうちに連れて帰ってあげてください。
Sol Souvenirs
【住所】Puerta del Sol, 2, 28013 Madrid
【営業時間】10~22時(日曜11~22時、水曜10~21時)
【定休日】なし
何を買えばいいかわからない人必見のマドリード(マドリッド)のおすすめお土産7選まとめ
今回は、マドリードの定番から珍しいものまで「おすすめのお土産7つ」を厳選してご紹介しました。
少し前までは、お昼休みを取ることの多かったマドリード市内のお店も、いまや観光地化が進んで、夜遅くまで営業したり、日曜日も開けるところが増えてきました。
私たち観光客にとってはお土産がとっても買いやすくなりましたので、ぜひゆっくり品定めしてくださいね。
マドリードで素敵なお土産との出会いがありますように。