博多の繁華街である天神・薬院周辺。地元の人だけなく、多くの観光客が訪れる言わずと知れた観光スポットです。
観光で博多を訪れていたらせっかくなら地元の食材や料理・お酒を楽しみたいものですよね。なおかつ、おしゃれなお店だと彼女や奥さんも喜ぶのではないでしょうか。
今回は「見て楽しむ、食べて楽しむ天神・薬院周辺のおすすめ人気居酒屋3店をレビュー」します。観光だけでなく、地元の人ももちろん楽しめるおすすめ居酒屋なのでぜひ最後までご覧ください。
もくじ(Contents)
天神のおすすめ古民家居酒屋「鎮座タキビヤ」!おしゃれな空間でいただくこだわりの料理とお酒
博多の天神駅や薬院から歩いて行けるところにある藁焼き料理が楽しめる、古民家居酒屋「鎮座タキビヤ」。
鎮座タキビヤは、平尾にある「炉端ト酒タキビヤ」の2号店目として、2015年3月にオープンしました。
古民家風の外観に日本家屋のような渋く趣のあるつくりの建物。1階にはカウンターキッチンと囲炉裏があり、吹き抜けで天井が高く開放的な空間。
炭火焼きや薪焼きとはまた一味違う「藁焼き」料理を楽しめるのもおすすめの理由の一つです。
鎮座タキビヤで、ぜひとも食べてほしいのが産地にこだわった「お刺身盛り合わせ(¥1,280)」。
漁師さんと直接提携していて、市場を通さず仕入れるお魚は新鮮そのもの。スタッフが産地まで丁寧に説明してくれるので、お魚へのこだわりが伝わります。
タコやカツオなど地元で獲れた新鮮なものばかり。身が引き締まっていて美味しいです。カツオは藁焼きにしてあるので、ふんわりと藁の香りが楽しめます。
また、「鎮座タキビヤ」は日本酒好きにはたまらないお店。福岡や九州など地元のお酒を取りそろえ、お酒のプロが選んだ日本酒の数々。
1合(180ml)で注文すると、店内に飾られた数々のお猪口の中から、自分が好きなお猪口を選ぶことができます。陶器やガラスなど、質感の違う器で飲み比べするのもおもしろいですね。
強いお酒がもう飲めないという時におすすめなのが「レモンサワー」。レモンが丸ごと1個使っているので果汁たっぷり!レモンサワー好きにはたまりません。
以下の記事では、「鎮座タキビヤ」をより詳しくご紹介していますので、合わせてご覧ください→天神のおすすめ古民家居酒屋「鎮座タキビヤ」!おしゃれな空間でいただくこだわりの料理とお酒
鎮座タキビヤ
【住所】福岡県福岡市中央区今泉1-18-1
【電話】092-718-7557
【営業時間】18:00〜24:30(電話問い合わせにより、17時から入店できることも)
【定休日】年末年始。不定休。
【アクセス】西鉄天神駅から徒歩5分、西鉄薬院駅から徒歩6分、西鉄福岡駅から徒歩7分
天神周辺のおすすめ居酒屋「踊るうぐいす」!懐かしい雰囲気漂う大衆酒場!
天神駅周辺にある居酒屋「踊るうぐいす」。踊るうぐいすは3店舗系列の居酒屋でほかに「角のうぐいす春吉本店・博多店」があります。
どのお店もどこか懐かしい、落ち着いた雰囲気漂う昭和レトロなお店。
食べログ「
踊るうぐいす」ページより引用
メニューはじっくり煮込んだ牛すじや揚げたて串カツなど、誰もが親しみやすく美味しい料理ばかり。
以下の記事では、アットホームで居心地がよく、料理が美味しい。天神駅周辺で魅力的な「踊るうぐいす」をより詳しくご紹介していますので、合わせてご覧ください→天神周辺のおすすめ居酒屋「踊るうぐいす」!懐かしい雰囲気漂う大衆酒場!
踊るうぐいす
【住所】福岡県福岡市中央区今泉1丁目17-22 i.CUBEⅠ-A
【電話】050-5596-3285
【営業時間】17:00〜25:00
【定休日】年末年始。無休。
【アクセス】天神大牟田線 西鉄福岡(天神)駅から徒歩4分、地下鉄七隈線 天神南駅から徒歩5分
薬院駅すぐ!博多炉端 魚男(フィッシュマン)は新鮮な魚料理が楽しめるおしゃれな居酒屋
新鮮な魚料理が楽しめる「博多炉端 魚男(フィッシュマン)」。
一見すると、「本当に炉端のお店?」とも思わせる、NYスタイルのおしゃれな内観で居心地のよい空間です。
お店のこだわりは、前日の夜に鮮度の高い状態で魚市場から仕入れた魚たちと、農家から直接取り寄せる新鮮な地元野菜。
福岡の郷土料理といえば、ごまサバですね。サバの刺身を醤油、炒りごま、味噌を加えて和えたもので福岡県民にはなじみのある料理です。
福岡県や長崎県など日本海側で獲れるサバは食中毒の危険性が少ないのも特徴で、新鮮なサバだからこそ生で楽しめることができます。
なかでも特におすすめしたいのが、ワイン。
ワインは全部で99種類(うちスパークリングは12種類)揃えており、ドリンクメニューとは別にワインリストがあります。
魚男(フィッシュマン)では、グラスワインを注文すると、数本ワインボトルを持ってきてくれて、ボトルを見ながら選べるのも楽しみのひとつ。海外のワインから日本のワインまで数種類の中から選べるのでワイン好きにはたまらない居酒屋です。
「博多炉端 魚男(フィッシュマン)」では、様々な種類のドリンクが楽しめます。ビール、日本酒、焼酎、ワイン、カクテルと、とにかく種類が豊富で迷ってしまうほど。
カジュアルでありながらおしゃれな空間で美味しい料理が楽しめる。家族やカップル、友人、職場の同僚とワイワイ楽しく過ごせる場所が「博多炉端 魚男(フィッシュマン)」です。
最寄り駅は薬院駅ですが、天神駅からも歩いて行けるアクセスの良さもありがたい。
以下の記事では、新鮮な魚料理が楽しめる薬院で人気の居酒屋「博多炉端 魚男(フィッシュマン)」をより詳しくご紹介していますので、合わせてご覧ください→薬院駅すぐ!博多炉端 魚男(フィッシュマン)は新鮮な魚料理が楽しめるおしゃれな居酒屋
博多炉端 魚男(フィッシュマン)
【住所】福岡県福岡市中央区今泉1丁目4-23
【電話】092-717-3571
【営業時間】(火〜金)11:30〜14:00(L.O)、17:30〜24:00(L.O)
(土・日・祝)11:30〜14:30(L.O)、17:30〜24:00(L.O)
【定休日】毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
【平均予算】ランチ:1,000円、ディナー:5,000円
見て&食べて楽しむ天神・薬院のおすすめ人気居酒屋3店を紹介まとめ
今回は、見て&食べて楽しむ天神・薬院のおすすめ人気居酒屋3店を紹介しました。
「鎮座タキビヤ」は囲炉裏を使った「藁焼き」料理を楽しめます。漁師さんと直接提携していて、市場を通さず仕入れるお魚は新鮮そのもの。
また、料理だけでなく、日本酒やサワーなどの出し方にも工夫があって楽しめます。
「踊るうぐいす」はどこか懐かしい、落ち着いた雰囲気漂う昭和レトロなお店。メニューはじっくり煮込んだ牛すじや揚げたて串カツなど、誰もが親しみやすく美味しい料理ばかりです。
「博多炉端 魚男(フィッシュマン)」は鮮度の高い状態で魚市場から仕入れた魚たちと、農家から直接取り寄せる新鮮な地元野菜を提供されています。
ワインにもこだわりを感じられるお店です。
3店舗とも見て楽しむ&食べて楽しむことができる天神・薬院のおすすめ人気居酒屋です。天神や薬院周辺の居酒屋をお探しの方はぜひ行ってみてください。